本ページには一部プロモーションが含まれています。

機種情報

スマスロ 麻雀格闘倶楽部 覚醒|天井期待値 朝一 リセット 短縮 狙い目 やめどき ハイエナ 終了画面 セリフ ゾーン 有利区間

このページは2023年9月19日導入、コナミアミューズメントの「スマスロ 麻雀格闘倶楽部 覚醒」に関する記事です。

期待値・天井・リセット・朝一・狙い目・やめ時などについてまとめています。

随時最新情報を更新しておりますので、ぜひご覧ください!

天井恩恵

麻雀格闘倶楽部の天井

  • 到達条件→通常時最大770G+α消化(一部960G+α
  • 恩恵→AT当選

通常時を最大770G+α消化して、対局中にテンパイすればATに当選します。

非テンパイで対局が終了した場合は次の対局でAT確定となりますので、間違えて捨てないようにしましょう。

また、通常時は複数のモードが存在し、モード毎に天井ゲーム数が異なります。

モード毎の天井ゲーム数
モード天井ゲーム数
通常770G+α
引き戻し390G+α
裏覚醒準備960G+α
覚醒160G+α
裏覚醒160G+α
モード毎の特徴
モード特徴
通常基本となるモード
引き戻し天井が浅い
裏覚醒準備次回裏覚醒モードへ
覚醒ループ期待度80%以上
裏覚醒ループ期待度90%以上

注意ポイント

裏覚醒準備モードの天井は960G+αで、ループ率90%以上の裏覚醒モード(天井160G+α)への移行が確定する。

天井短縮

麻雀格闘倶楽部の天井短縮

  • 究局Mリーグ終了後→覚醒モード確定
  • エンディング到達後→覚醒モード確定
  • オレンジマン覚醒演出→覚醒モード確定+次回覚醒モード確定
  • 裏覚醒準備モードで当選したAT後→裏覚醒モード確定

上記の場合は、覚醒モード(天井160G+α)以上が確定するため、必ず160G+α消化すること。

また、天井に到達して、非テンパイで対局が終了した場合は次の対局でAT確定となりますので、必ず次の対局まで回しましょう。

わかった犬

早い初当たりの後や、早い初当たりがループしていたら覚醒モードの期待が高まるわん

リセット判別(朝一・設定変更)

項目設定変更電源OFF・ON
天井リセット引き継ぐ
モード再抽選引き継ぐ
ツモ運レベル再抽選引き継ぐ
リールガックンするしない
有利区間リセット引き継ぐ
ステージ対戦者待ち受け中へ調査中

本機は朝イチ1G目のリールガックンによって、設定変更判別が可能です。

ガックンすれば設定変更濃厚。

ただし、ホール側が対策(設定変更後1G回す、リールを手で触れるなど)していたら設定変更判別ができなくなるので注意しましょう。

わかった犬

リセット後はモードや天井ゲーム数が優遇され、実践上すべての台が250G以内にATに当選しているわん

リセット恩恵(短縮)

設定変更時の恩恵

160G+α以内のAT当選期待度が約80%

リセット後は、約80%で160G+α以内にATに当選します。

実践上ですが、リセット後は全ての台で250G以内にATに当選しています。

大幅に天井が短縮されるため、大きな恩恵と言えますね。

ぎもん犬

どの解析サイトにも『リセット後は250G以内のAT当選確定』とは書いてないから、確定ではないのかな!?

有利区間(暫定)

有利区間リセットのタイミング

  • 設定変更時
  • AT終了時の一部
  • 究局Mリーグ終了時
  • エンディング終了時

有利区間リセット後の恩恵(設定変更時以外)

『覚醒モード』に突入

設定変更時以外に有利区間がリセットされると、覚醒モードに突入します。

覚醒モードはAT当選確率1/99.0、ループ率80%以上のAT連チャンに期待できるモードで期待枚数は約1400枚です。

天井期待値

リセット時は、下記より500G程度ボーダーを下げてください。

麻雀格闘倶楽部 状態不問天井期待値
打ち始めゲーム数等価5.6枚現金
0-403円-1203円
50314円-438円
100768円201円
1501046円416円
200-119円-437円
250-277円-766円
300128円-251円
350541円132円
400670円209円
450-135円-575円
500247円-147円
550592円175円
6001157円430円
6501998円1156円
7003359円2452円
7505090円3968円

※独自に算出

ポコ

等価交換なら500G~、5.6枚現金なら550G〜期待値プラスです!160Gと390G付近も期待値プラスですね!

算出条件

  • コイン持ち:50枚 = 35.4G
  • AT純増:8.0枚
  • 1時間の回転数は800回転
  • 打ち始めから30G以内は当選しないとする
  • 着席時の内部状況は不問
  • 小役確率のブレは考慮しない
  • AT終了後即ヤメ
  • 有利区間状態不問

狙い目・ハイエナ

ゲーム数天井狙い

狙い目はこれ!

  • 等価交換:590G〜
  • 5.6枚持ちメダル:610G〜
  • 5.6枚現金:650G〜

上記の狙い目は、期待値1000円を想定しています。

天井770Gに到達してもATが確定するだけなので、ゲーム数天井狙いはあまり美味しくありません。

ゾーン狙い(覚醒モード狙い)

狙い目はこれ!

  • 0G〜160G+α

本機は覚醒モードに期待値が詰まっています。

『覚醒モードを制する者が麻雀格闘倶楽部を制する』と言っていいほど、非常に重要なポイントだと考えています。

以下の覚醒モードに期待できる状況の台が落ちていれば、積極的に狙ってみましょう!

(裏)覚醒モードに期待できる状況

  • 究局Mリーグ終了後覚醒モード確定
  • エンディング到達後覚醒モード確定
  • オレンジマン覚醒演出覚醒モード確定+次回覚醒モード確定
  • 裏覚醒準備モードで当選したAT後裏覚醒モード確定
  • 早い初当たりの後覚醒モードの期待度が高い
  • 早い初当たりがループ覚醒モードの期待度が高い
  • 160+α付近で当選している台覚醒モードの期待度が高い

リセット狙い

狙い目はこれ!

  • 0G〜250G+α

リセット後は、実践上ですが全ての台が250G以内にATに当選していて、約80%は160G+α以内にATに当選しています。

リセット後0GからAT当選まで打つと機械割が100%を超えるため、リセット確定の状況であれば狙ってみてもいいですね。

わかった犬

理想は50Gぐらい誰かが回してくれた後を狙いたいわん

やめどき

スマスロ麻雀格闘倶楽部 オレンジマン覚醒演出

オレンジマン覚醒演出

AT終了後の即ヤメ厳禁パターン

  • 究局Mリーグ終了後→覚醒モード確定
  • エンディング到達後→覚醒モード確定
  • オレンジマン覚醒演出→覚醒モード確定+次回覚醒モード確定
  • 裏覚醒準備モードで当選したAT後→裏覚醒モード確定
  • 早い初当たりの後→覚醒モードの期待度が高い
  • 早い初当たりがループ→覚醒モードの期待度が高い
  • 160+α付近で当選している台→覚醒モードの期待度が高い

AT終了後はイベントモードの有無を確認して、ヤメればOKです。

ただし、上記の覚醒モード(天井160G+α)以上が確定したり期待できる場合は、必ず160G+αまで続行すること。

また、天井に到達して、非テンパイで対局が終了した場合は次の対局でAT確定となりますので、必ず次の対局まで回してくださいね。

AT終了画面

終了画面示唆内容

シャッター

デフォルト

男性プロ

奇数設定示唆

女性プロ

偶数設定示唆

二階堂姉妹

設定2以上濃厚

高宮・東城・岡田プロ

設定3以上濃厚

KONAMI麻雀格闘倶楽部チーム

設定4以上濃厚

バカンス

設定5以上濃厚

伝説のプロ雀士

設定6濃厚

AT終了時のボイス(セリフ)

AT終了画面でコナミコマンド(上上下下左右左右+チャンスボタン)を入力すると、設定示唆ボイスが発生する。

雀士&ボイス示唆内容

二階堂(姉妹)プロ

「できることから、始めましょう」

デフォルト

高宮まりプロ

「攻撃は最大の防御」

設定1・3・5・6濃厚

伊達朱里紗プロ

「あなたは私が守ります」

設定2・4・6濃厚

森山茂和プロ

「信じる道を進むべし」

設定2否定

佐々木寿人プロ

「魔王たる所以、見せてあげよう」

設定3否定

滝沢和典プロ

「柔よく剛を制す」

設定4否定

小島武夫プロ

「君の力見せてもらおう」

設定5以上濃厚

まとめ|スマスロ麻雀格闘倶楽部は覚醒モード狙いが美味しい!

麻雀格闘倶楽部の天井や期待値

  • 通常時を最大770G+α消化して、対局中にテンパイすればATに当選
  • 裏覚醒準備モードの天井は960G+αで、裏覚醒モード(天井160G+α)への移行が確定する
  • リセット後は、約80%で160G+α以内にATに当選
  • 等価交換なら500G~、5.6枚交換なら550G〜期待値プラス
  • 狙い目・ハイエナの情報を復習したい方はこちらからジャンプ
  • やめどきの情報を復習したい方はこちらからジャンプ

大人気アーケードゲーム『麻雀格闘倶楽部』がスマスロで登場。

究局Mリーグなどの強力なトリガーが多数搭載されて、進化を遂げています。

また、純増が約8.0枚ということもあり、出玉の増えるスピードが速くてストレスフリーで打てます。

そして、本機において最も注目すべきポイントは、ループ率80%以上のAT連チャンに期待できる「覚醒モード」です

この覚醒モードの狙い目をしっかりと覚えて、期待値を積むことで、勝ちやすい機種のイメージが付くと思います。

-機種情報